こんにちは,カピです.
今期は100戦以内+2ROM2000という自分的にはまあまあ満足できる結果でした.
何気にこの対戦数では初めてだったので素直に嬉しいです.
今度こそ2000から潜ろうと意気込んだものの結局チキって時間が無くなりました.
TN にらちゃん 57勝21敗
TN カピ 79勝39敗
【構築経緯】
受けループの最大の問題である鉢巻を後出しから受けることができる
を軸に組み始めた.個体数が非常に多い
を受けきるができる物理受けとして
を採用.これだけでは
を受けきるのに心もとないので第二の物理受けとして
を採用.
等の高火力特殊アタッカーのためのHD
採用.バンギのサポート兼有象無象の特殊アタッカー受けとしてHD
を起用.最後にここまでで非常に重い
受けとして
を採用した.
【個体紹介】
ムゲンダイナ@黒いヘドロ
HB:陽気珠のダイジェットをヘドロ込みほぼ2耐え
陽気珠の地震確定耐え
陽気鉢巻のアローを確定耐え
C:H252をダイマックス砲で乱数2発(84.76%)
S:準速抜き
鋼に打点を持ちつつ特殊アタッカーにも居座れるようにマジカルフレイム.身代わりを採用することによって相手のダイマックスターンを消費させたりの電磁波を防ぐことができた.また,今期流行っていたみんな大好き
に対しても身代わりで様子見 or ダイマックス2発で落とすという択を取ることができる.
ダイマックス砲の採用について
ドラゴンタイプへの打点が欲しかったのと,積みアタッカーに対して長く居座られたくなかったため採用した.これがうまくハマり,ほぼ全員がダイマックス砲を警戒しなかった.殆どの受けループのは毒々+炎技だと思われているのが大きかったかもしれない.具体的には,
が地震を撃ってきたり,
がステロを撒いてきたり,
がダイマックスしてダイナックルを撃ってきたりして,ダイマックス砲2発で落とせることが多くあった.
役割対象.....
選出率1位
バンギラス@食べ残し
HD:特化の威力140ダイソウゲンを2耐え
(フィールド張られるので耐えませんでした)
S:同族意識で+2
技構成は身代わり対策の連続技としてロクブラ,に対抗する為のイカサマ,サイクルを有利に進めるためのステロ,食べ残しを最大限に生かすためにまもる.受けルは
が重くなりがちなので,抗う為に採用した.
イカサマか噛み砕くかバークアウトか悪の波動か
のために悪技を入れるのは必須だが,どの技を採用するかは好みかもしれない.イカサマを採用したのは,
あたりが剣舞してくれれば大きく削りを入れることができるから.しかし鬼火を入れられると
に粘られるし,イカサマに
を受け出されて静電気を引いたらたまったもんじゃない.バークアウトにすると,身代わり持ち
に対してめっぽう強くなれたり,
の火力を削げる点が優秀だが命中率が95%なので外す可能性もあるので一長一短.
役割対象.....
選出率4位
エアームド@オボンの実
エアームド@オボンのみ(がんじょう・わんぱく)
172(252)-100( )-209(236)-×( )-90( )-93(20)
アイアンヘッド/ボディプレス/てっぺき/はねやすめ
ぽけっとふぁんくしょん!
HB:特化珠の+2ダイロックを次ターン鉄壁すればオボン込みで大体耐える
S:同族意識+3
普通の型だがゴースト(主に)に打点が欲しかったのでアイへを採用した.熱風のない
には勝てるのでお祈りで受けだしていた.正直相手PTに
がいても選出していないことが多々あったが,地面の一貫を切るという役割では活躍してくれていた(と思う).頑丈を盾に不利対面で突っ張ることもあった.
役割対象
.....
選出率5位
ポリゴン2@進化の奇石
HB :臆病のサイコショック2耐え
HD:臆病のダイサイコ+フィールドサイコを大体耐える
特化珠のダイジェット92.19%で2耐え
一番の役割対象はである為HD特化.貰い火をトレースしマグストのバインドを封じることができる.それでも挑発があるとラスカでゴリ押されかねないので,その場合は放電で麻痺らせて素早さ上を取り頑張る.もしくは,挑発とソーラービームを両立しているドランは(多分)存在しないので,型確認をしつつ後述の
の地震で処理する.
の受け駒が
だけでは不安だったので,出せるときはこのポケモンと2体がかりで見ていた.また,パーティー全体が
に弱いのでそこに出せるのが強い.イカサマを採用することでHDだが剣舞を許さない点も強かった.前述の
と違いフェアリーや地面が抜群でない為,択にならずにイカサマを押せる点が非常に優秀だった.
に対しては威嚇をトレース出来る点もおいしい.
役割対象.....
選出率2位
ヌオー@ゴツゴツメット
HB:特化のじゃれつく2耐え
を受ける為に絶対に外せないポケモン.受けだしたら必ず回復しないといけないので持ち物はゴツゴツメット.技構成は
に一番打点のとれる地震,裏の
などに撃つ毒々,
に少しでも抗うために鈍いにした.鈍いは殆ど撃たなかったうえに,そもそも先に鈍いを積んでおかないと
に勝てないので外すならこの技.それよりも
への打点が毒々しかないのが弱すぎた(
がダイマックスすると飛行タイプに何もできない).
地震採用しているのにAの個体値まあまあの個体を使っていた.しかものんき(B↑S↓)で使ってた.絶対わんぱく(B↑C↓)が良い.
役割対象
.....
選出率3位
ヌケニン@厚底ブーツ
ヌケニン@あつぞこブーツ(ふしぎなまもり・さみしがり)
1( )-156(252)-58( )-×( )-51(4)-92(252)
ポルターガイスト/おにび/にほんばれ/こらえる
ぽけっとふぁんくしょん!
AS:他に振っても意味ないので
D:性格寂しがり+余り特防に振ってDL調整したが,なってなかった
森羅万象を解決するポケモン.これまでの5匹ではに逆立ちしないと勝てないので採用.これらのポケモンに受け出せば一方的に圧をかけられるのが強かった.急増していた受けループの天敵である渦潮
にも崩されない.
にも噛み砕くが無ければ勝てるが,怖かったので一度もだしていない.
技構成は最高打点のポルターガイスト,定数ダメージの鬼火,色々便利なこらえる,裏から出てくる等の天候を書き換える為の日本晴れ.
日本晴れ様様
本来役割対象と一緒PTにがいるだけで選出できない or 選出しても役割対象に投げた後に引かれて天候ダメージで倒される.すると結局試合に勝つことができない.勝つためには神がかった読みが必要となるし結局めちゃくちゃ不利なジャンケンとなる.にほんばれを採用することで,例えば相手が
を出しタターンににほんばれをうつことで生き残ることができる.さらに,
は殆どの場合ヌケニンに打点が無い為好き放題できる.
に打点のある
だけは注意が必要だった.
役割対象.....
選出率6位
【基本選出】
基本はこの表の通りに選出する.相手の他のポケモン次第で出せないこともあるが,その場合は左側のポケモンから優先的に選出するようにしていた.一撃必殺はどう動いても1回は撃たせることになるので気合で避けていた.
【最後に】
ここまで読んで下さりありがとうございます.自分的にはまあまあの結果だったのでうれしかったです.これからもぼちぼちやっていこうと思います.